和名 | フッケントラカミキリ | ||
学名 | Kazuoclytus fukiensis (Gressitt, 1951) | ||
名称由来 | 福建省 | ||
分布 | 奄美諸島(奄美大島)、沖縄諸島(沖縄島));中国中南部 | ||
寄生植物 | 未知、各種針葉樹及び広葉樹、ケヤキ、エノキ、エゾエノキ、マメガキ、タブノキ、 | ||
標本処理 | 亜硫酸? 酢酸エチル○ | ||
体長 | 5-11mm | 同定のヒント | 幼虫 |
2017年3月 羽化 奄美大島
沖縄本島産、写真提供:中崎清隆氏
2007年4月羽化 奄美大島産 (生体提供:市川氏)
===