和名 ヒゲナガカミキリ
学名 Monochamus (Monochamus) grandis Waterhouse, 1881
名称由来
分布 北海道、本州、四国、九州;千島列島
寄生植物 モミ属、トウヒ属、ツガ属、マツ属、カラマツ  生木の枯れた部分にも幼虫はいる。
標本処理 亜硫酸? 酢酸エチル○ 
体長 26-49mm  同定のヒント 幼虫


2017年8月29日 東京都青梅市  生体提供:秋田勇氏

ブラシのような 

♀  ヨコヤマヒゲナガカミキリと間違える人がいる。

オスメス比較

埼玉県産の♂
一般的な普通種であるが、以下のようにヒゲの長さが約11cmの個体は中程度で
もっと長い個体が通常である。モミなどの針葉樹の害虫。


ヒゲナガカミキリの矮小型






同定のヒント

inserted by FC2 system

 

 

 

 

 

===

inserted by FC2 system