和名 ヒラヤマコブハナカミキリ
学名 Enoploderes bicolor Ohbayashi,1941
名称由来 献名:平山修次郎氏
分布 本州、四国、九州
寄生植物 スギ、ズミ、アカメガシワ、カエデ類、ヒメシャラ
標本処理 亜硫酸? 酢酸エチル○ 
体長 9-13mm

2013年3月   神奈川県    生体提供:石井英介氏







アカメガシワやカエデ類の樹幹の空洞の中で見つかることが多い。
幼虫は空洞の内部の腐朽部を食し、成虫の多くは空洞の中で生活する。


2004年4月18日埼玉県にて



2001年4月28日 
埼玉県でヒラヤマの時期には遅かったが11頭採集できた。
写真は発生木(カエデ類)のひとつ、この木で4頭つまんだ。


 

 

 

 

 

===

inserted by FC2 system