>
和名 ヒスイヒメハナカミキリ
学名 Pidonia (Pidonia) tsutsuii Kuboki 1996
名称由来
橋立ヒスイ峡(新潟県)
分布 本州(新潟、長野)
寄生植物 未知
標本処理 亜硫酸? 酢酸エチル〇 
length 6.0-8.5mm  同定のヒント 幼虫

    本州中部の日本海地域から採集されたPidoniaは ナガバヒメハナカミキリP.signifera(Bates)に似ているが、
     前胸側部のふくらみがより弱く、 雄の頭部腹面の総基節が黄褐色から赤みをおびた黒色で、
     雌の腹部腹面の黄褐色部がより広い点で区別できるため、 これを新種Pidonia (Pidonia) tsutsuii Kubokiとして記載。

    分布:北アルプスと妙高・戸隠山塊の植生の垂直分布帯からみて
     P.tsutsuiiの垂直分布域はブナを優占種とする落葉広葉樹林帯と一致する。
     文献:Elytra,Tokyo,24(2):367-373,November 15,1996

inserted by FC2 system

 

 

 

 

 

===

inserted by FC2 system