和名
キンケチャイロカミキリ
学名
Asaperda bicostata bicostata Hayashi, 1956
名称由来
分布
宇治群島、大隈黒島、口永良部島、種子島、屋久島、トカラ列島(口之島、中之島)
奄美諸島(奄美大島、徳之島、沖永良部島)
寄生植物
未知(広葉樹でミカン系?)
標本処理
亜硫酸? 酢酸エチル〇
length
8-10mm
同定のヒント
幼虫
2014.4.15 okino-erabu-island
和名の由来は前胸の金毛だからだろうか?
<所蔵:遠藤一之>沖永良部島産
an
===
アクセス解析