和名
ヨナグニシロスジドウボソカミキリ
学名
Pothyne annulata yonaguniensis Hayashi, 1976
名称由来
分布
沖縄諸島(沖縄島、久米島)、先島諸島(宮古島、池間島、与那国島)
寄生植物
ヤマグワ、タブノキ、トベラ、ハマヒサカキ
標本処理
亜硫酸? 酢酸エチル○
体長
9.5-18mm
撮影及び採集:渡辺昭彦氏、与那国島産
2003年5月19日宮古島にて
触角は体長の1.7倍以下、シロスジドウボソは2倍以上
アクセス解析