和名 ヨツスジトラカミキリ
学名 Chlorophorus quiquefasciatus (Castelnau et, Gory, 1841)
名称由来
分布 本州、隠岐、四国、九州、壱岐、対馬、種子島、屋久島、口永良部島、トカラ列島、奄美諸島(奄美大島、徳之島)、
沖縄諸島(沖縄島、久米島)、先島諸島(宮古島、石垣島、西表島、波照間島、与那国島);朝鮮半島、済州島、台湾
寄生植物 各種広葉樹、スギ、クロマツ
標本処理 亜硫酸? 酢酸エチル○ 
体長 14-19.5mm  同定のヒント 幼虫


2018年7月26日  東京都多摩ニュータウン  写真提供:秋田勇氏

 


 

2017年7月25日渋谷区井の頭線神泉駅(ホーム上に静止)
                   生体提供:丹野富雄


 

徳島県産(2013.8.9)

NO FLASH

FLASH

 


 

福岡県産(2001.8.15)   


奄美大島産(2008.6.23)


沖縄県産(2008.6.7) 肩が黒いタイプ

inserted by FC2 system